「みえジビエ」を使ったレシピ
猪肉の香草焼き/材料(6人分)
猪肉(塊・肩ロース)500g
岩塩10g
粒胡椒6g
パイナップル(a)100g(※2)
A
セージ3本
タイム5本
ローズマリー5本
にんにく1かけ
オリーブ油大さじ1
ソース
パイナップル(b・正味)160g
パセリみじん切り小さじ1
オリーブ油大さじ1
塩(※3)・あらびき黒胡椒各少々
作り方
①猪肉につぶした岩塩5g・粒こしょう3gをこすりつけ、小切りにしたパイナップル(a)をまぶし、ビニール袋に入れて、3時間ほど置きます。
②①の肉のパイナップルを取り除き、つぶした岩塩5g・粒こしょう3gをまぶし、表面にAのハーブをつけます。
③タコ糸で巻いて、薄切りにしたにんにくをつけて、オリーブオイルをかけます。
④天板にオーブンシートを敷き、岩塩(分量外)を広げて(※1)、③の肉をのせ、180℃のオーブンで40~45分ほど焼きます。
⑤パイナップル(b)をフードプロセッサーにかけて、ソースの材料を合わせておきます。
⑥④の肉が焼きあがったら、取り出して、アルミホイルで包んで30分ほどおいて肉汁を落ち着かせます。
⑦タコ糸とハーブ、にんにくを取って、食べやすい大きさに切り分け、ソースをかけます。
※1肉の下に岩塩を広げることで、出てきた肉汁を吸い取ります。
※2パイナップルをキウイに変えても良いです。
※3ソースの塩は、ハーブソルトを使うとおいしさが引き立ちます。